サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 2007年9月~2013年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

ゴルフヴァリアント2007年9月~2013年12月生産モデル

ゴルフヴァリアント
2007年9月~2013年12月生産モデル

総合評価:4.1

 クチコミ数: 42

デザイン:4.1|走行性:4.1|居住性:3.7|積載性:4.0|運転のしやすさ:4.2|維持費:3.2

 

新車時価格: 259万円~383万円  
中古車相場: 19万円~99万円

中古車掲載台数: 59台
掲載されている販売店数: 51店舗

中古車を検索する

42 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 次へ 最後

ダウンサイジングターボは運転しやすい!

投稿日2022年11月22日

ダウンサイジングターボは運転しやすい!

水平対向さん(広島県)

フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/9~2013/12
グレード TSI コンフォートライン プレミアムエディション
所有者 自分のクルマ
所有期間 2022/11~
燃費 11.8km/L

良かった点

かためのシートの座り心地は最高で直進安定性は申し分ない。ドアーの開閉音も心地よいですね。

気になった点

VW系列お約束のエラーは覚悟していたがやはり訪れました。

総評

10年前の車ですが世界標準と言われるだけに走行は気持ちいいです。ツインチャージは低回転からもりもりと効いて運転しやすい。樹脂類はダメですね輸出先の気候風土に合わせる態度が必要と感じます。日本車ではありえない故障とメンテナンスし難い構造を個性と受け止めればごきげんワーゲンな生活が送れます。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

質実剛健、現実主義

投稿日2019年10月29日

NoPhoto

GOLF_VARIENT_CLさん(石川県)

フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/9~2013/12
グレード TSI コンフォートライン
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/9~
燃費 16km/L

良かった点

中古で買いましたがとにかく安い。国産軽よりゼンゼン安い。こんな価格でこのクオリティ、国産車は太刀打ちできませんね。

気になった点

特にありませんがスイッチ類が慣れるまで大変。

総評

高速では国産車とは比較にならないくらい安定してます。鉄板の厚さやドアの重厚感、乗っていて安心感があります。あとオーディオの音が外に漏れない、これ結構大事。軽快さはありませんが正確なハンドリングやアイドリングすぐ上から発生する最大トルクはとても運転しやすい。ただ発進時のラフなアクセル操作は禁物です。いろいろ問題のあるDSGですがディーラーでリコール対応してもらい問題なし。特にトヨタ系ディーラーなので安心です。部品代も国産と大差なく流通価格は極めて安い、となれば選ばない理由は見当たりません。

56人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

格好いい相棒

投稿日2019年10月13日

NoPhoto

げんさん(北海道)

フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/9~2013/12
グレード TSI コンフォートライン プレミアムエディション
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/9~
燃費 8.7km/L

良かった点

ノーマルの車高では、営業バンの様で正直格好良くないですが、アフターパーツが豊富で、車高を下げ、18もしくは19インチのホイールに交換すると見違えるほど格好良くなる。 (世界中にパーツがあるので、外車にも関わらず安価にカスタム可能) モアパワーも容易です。 また、ドアを閉めた時の重厚さに、国産との違いが感じられると思います。 内装が落ち着いて高級感があり、運転していて気持ちよく 馬力以上に力強いエンジンで、ストレスがない。

気になった点

ゴルフのお尻を長くしただけなので、後席の足元スペースが広くない。 EPSをOFFにしても、完全にOFFにならず介入してくるので、冬の圧接の路面でのサイドターンがやりずらい。 冬の街乗り燃費は、頑張っても8km/l程度だが、100km/h巡行の高速なら15km/lまでよくなり、ロングドライブは財布に優しい 純正フォグは暗すぎて役に立たないので、明るいLEDに交換する必要があるが、交換も簡単で、約3000円で可能

総評

ファミリーユースの目的で購入しましたので、妻が運転していても乗りやすく、はたから見ても格好がいい。 DSGの不具合がネットジ上で報告されていますが、私の車には不具合が起きておらず、故障の前にリコールで対応されている(今回はメカトロの一部を交換らしい)その際、OILも交換してくれるので、結局費用がかからない。(来年入庫予定) また、車検整備も街の整備工場で受けられるので、維持費も国産と同じ。 程度のいい後期の中古があれば、価格が安くなっているのでお買い得。 足回りも10万円あれば車高調に換装出来るので、リフレッシュもかねて行うのが良いかと思います。 トレンドラインはハロゲンライトなので、チープさがありますが、 コンフォートラン(1.4ツインチャージャー)は、HIDヘッドライトと、フォグがあるので 顔つきも凛々しい

21人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

中古相場であれば抜群のコスパ。新車価格でも悪くない。

投稿日2019年6月30日

NoPhoto

ゆっちさん(東京都)

フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/9~2013/12
グレード TSI コンフォートライン
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/2~
燃費 9km/L

良かった点

中古で7年落ちの2万km車を購入しましたが、信じられないほど安価だったのがまず1点。 そして、やはり定価ベースでは中級車ということでほどほどの高級感のある内装に、高い気密性、ステレオの良さ、ハイオクながら街乗りで平均9km/lという燃費の良さ(高速だと13km/lは出ます)、排気量からは信じられない加速性能で、兎に角いい買い物をできたと満足しています。 自分自身VWはゴルフワゴン、ビートル、トゥーランからの4台目ですが、やはりいいですね。 排ガス偽装問題はあったけども、やはり世界一のメーカーなんだな、と思います。 仕事で新車のシエンタ(安全装備以外は標準)乗ってますが、乗り心地、気密性、加速性、ステレオ音質など段違いにこっちがよいです。

気になった点

比較的昔のCVT故か、下り坂でD⇒Rに切り替えた際、下がり具合が大きい気がします。 あと、過去の経験からも電気系弱いってのはわかってるんですが、サイドミラーの折りたたみや角度維持が早速おかしくなりました。

総評

中古相場が非常に安い、ってところでは極めてお買い得な車かと思われます。 電気系のメンテ手間はあるでしょうが、日本車で同等品を購入しようと思えば100万以上差が出るかなという気がするので、十分元が取れるかなと。 日本車が高いと思う今日この頃。

26人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

人生

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

hirohirohiroroさん(神奈川県)

フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント

総合評価:3

デザイン:2|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:1

特徴

  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/9~2013/12
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

スマートなデザインながら、荷物がいっぱい入るのでとってもよい あまり人とかぶらない点もよかったです!! 高速道路でもとっても運転しやすい点はほんとうによかったです。 燃費も思った以上に悪くなく、安心して運転できました。

気になった点

何度も何度も雨漏りをしたのですが、その度に修理代がかかって大変でした。 ルーフトップにしたのですが、内側の布?もすぐに取れてしまいみすぼらしいです。

総評

外車は維持費が大変 何度も何度も雨漏りをしたのですが、その度に修理代がかかって大変でした。 ルーフトップにしたのですが、内側の布?もすぐに取れてしまいみすぼらしいです。 スマートなデザインながら、荷物がいっぱい入るのでとってもよい あまり人とかぶらない点もよかったです!! 高速道路でもとっても運転しやすい点はほんとうによかったです。 燃費も思った以上に悪くなく、安心して運転できました。 ん。内装はさすがドイツ車という感じのおしゃれな感じでした。ハンドルやホイールカバーにワーゲンのマークが付いているのも、いい意味でやらしくて気に入っていました。ドアは重みがあり、閉めるとバフッという低い音がします。ワイパーゴムの傷みが早い気がしました。修理交換や車検などの費用が日本車よりは高いですが、気に入った車を乗るためには、仕方がないと思っています。

21人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スタイリッシュなデザインで人気の車

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

gaさん(兵庫県)

フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2007/9~2013/12
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2011/1~2013/5
燃費 11.2km/L

良かった点

とても特徴のあるデザインで気に入りました。斜め前方からのデザインがとてもカッコイイです。アウトドアにも使えそうなスペースがあります。ゴルフより少し広いので全長も少し長くゆったりとした感覚で乗ることが出来ます。ワーゲンの重厚感がありとてもデザインも可愛くて評判も良かったです。シンプルで飽きのこないインテリアでとても良いです。スポーツ感もあり男性にも人気がありそうなデザインですね。ファミリーカーとしても十分な広さもあり買い物など荷物かなり乗せられるのでとても楽に買い物が出来ると思います。

気になった点

ハイオクなのでガソリン代はかかります。クーラーを入れるとやはり燃費は悪くなりますね。乗り心地を考えると我慢できるレベルだと思います。

総評

とてもスポーティーな感じと高級感を兼ね備えた車だと思います。広さもかなりあるのでストレスなく過ごせると思います。車内もシンプルな感じと高級感もありとても自慢のできる車だと思いますね。スーッと伸びるようなスピード感が気持ちが良いです。滑らかな走りで安心感がありますね。走り出しもスムーズで運転しやすいです。乗り心地が良い車なので外出するのが楽しくなりますね。エアコンもよくきくので不便を感じたことはないです。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

質実剛健

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

moroppaさん(新潟県)

フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2007/9~2013/12
グレード TSI トレンドライン ブルーモーション テクノロジー
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/9~
燃費 14.3km/L

良かった点

1200ccとは思えない力強さと高速域での安定感に驚きました。

気になった点

DSGなどの故障が心配なため、認定中古車に延長保証をプラスしました。

総評

所有満足度が高い車です。 国産の同クラスの車輌と比べて、内外装と走りの質感が違います。装備面と故障率では劣ると思いますが、運転の楽しさを教えてくれる車だと思います。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

肌触りの良いTシャツ

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

ばなさん(和歌山県)

フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2007/9~2013/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2011/10~
燃費 15km/L

良かった点

見た目カッコいい、そこそこ燃費良し、荷物ガンガン積める。自分の日常(と、たまの非日常)にとてもフィットしている良いクルマ。

気になった点

後部座席はちょっと狭い。小中学生までは大丈夫かな。たいがい1人だから、問題無いけど。

総評

VWのノーマル派でかれこれ20年。今のバリアントは走行距離6000km程度で購入後、もうすぐ丸6年で77777km間近。見た目の格好良さ重視でメカニックなところは無知だがどうにかなる。日常にVWを。おすすめします。

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

これから先もまだまだメンテナンスフリーで当分いける

投稿日2017年5月16日

NoPhoto

マサユキさん(東京都)

フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 燃費が良い
モデル 2007/9~2013/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

いざ乗ってみれば不安どころかMTとATのいいとこ取りで、変速時のタイムラグやトルクの落ち込みが皆無で、未来のトランスミッションといってもいいほどです。燃費についても新開発のツインクラッチシステムであるDSGが威力を発揮します。

気になった点

特にありません。

総評

次女が生まれ少し大きめのセダンが欲しくなり、妻用の子供を乗せるための車として結局ワゴンのフォルクスワーゲン・ゴルフ6のヴァリアントを購入しました。折りしもフォルクスワーゲンの行った燃費偽装が発覚し、日本ではバッシングが酷くディーラーがいくつも倒産している最中でした。この車も倒産したディーラーの在庫処分ということで低年式にも関わらず破格の値段で驚いたのを覚えています。燃費偽装とはいうものの私達が乗るガソリン車には全くなんの不具合もないわけでして、快調そのものです。唯一不安だった新開発のツインクラッチシステムであるDSGなのですが、いざ乗ってみれば不安どころかMTとATのいいとこ取りで、変速時のタイムラグやトルクの落ち込みが皆無で、未来のトランスミッションといってもいいほどです。ワゴンのため使い勝手もいい上にアイドリング時にはエンジンがかかっているのかわからないくらい静かで子供にとっても非常に優しいです。購入時の走行距離も15000kmしか走っておらず、内外装ともに新車の臭いがするほどで、タイヤなどの消耗品も新品同様でした。これから先もまだまだメンテナンスフリーで当分いけると思っています。本当にこの車を購入してよかったです。タイミングといい運がよすぎたと思っています。 燃費についても新開発のツインクラッチシステムであるDSGが威力を発揮します。決して軽いとはいえないワゴンの車重ですが、トランスミッションで最大限エンジン出力を逃がさず効率的に路面に伝えることで、一般道では8km/リッター、高速道路を巡航する場合だと13km/リッターは走ることが可能です。ここまで燃費がいいと、燃費記録をだすのが楽しくなって、ついついアクセルを踏まない癖がついてしまうほどです。結果的にそれが、地球環境のためにも維持費の低減にも繋がっていると思うといいことづくめです。 あまりにも燃費がいいだけにやさしく走る癖がついており、タイヤの減りが非常に遅いです。購入後約10000kmを走行し、トータルの走行距離は25000kmになりましたが、未だに8部山程度残ってしまっている状態です。残ってしまっていると言ったのには訳がありまして、残り山に関わらずそろそろタイヤのゴムが硬化してきている気がするので交換が必要かと考えているからです。それでも4本交換で6万円程度と非常に安価です。タイヤ以外にはエンジンオイルを車検時に一度交換しただけです。その際の金額は12000円ほどでした。ロングライフなものなので月割りにすると全く気になりません。

21人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

堅実なスポーツワゴン

投稿日2014年11月27日

NoPhoto

たーさんさん(東京都)

フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアント

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 見切りが良い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/9~2013/12
グレード 2.0 TSI スポーツライン
所有者 自分のクルマ
所有期間 2011/1~
燃費 12km/L

良かった点

ほどほどのパワーで扱い易い。 ゴルフはこのクラスのベンチマークと言われているが確かに全ての面でバランスが取れている気がする。何の気負いもなく運転できる。 DSGは扱いにくいとか、ギクシャクするとか言われるが全く問題ない。 GTIと同じエンジンのため燃費が悪いのではないかと思ったが高速道路を巡航すれば15km/L程度走り燃費良好。

気になった点

DSGのノーマルモードはあまり回転を上げずにどんどんシフトアップしていくため登坂路ではスポーツモードにした方が走り易い。

総評

このクラスのステーションワゴンは国産車では殆ど選択肢がないが、輸入車にはいろいろある中であまり目立たず普通に乗れる車です。 内装の仕上げや塗装の質、ドアヒンジの堅牢さなど非常に堅実に出来ているため、ヘタな国産車を新車で買うよりもゴルフの中古車はお勧めです。

28人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 次へ 最後
ゴルフヴァリアント(2007年9月~2013年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ゴルフヴァリアント(2007年9月~2013年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet