フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン|バリュー高めなTSIエンジン車に注目【予算100万円ならコレが買い】
カテゴリー: 特選車
タグ: フォルクスワーゲン / ミニバン / クルマを選び始めた人向け / ゴルフトゥーラン / 総額100万円で狙おう / 中野剛
2019/04/18

ドイツ車らしく小排気量でも走りはパワフル!
予算100万円でひと味違うミニバンを探しているなら、2004年2月~2015年12月に生産されたフォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン(初代)は要チェックだ!
全幅が1.8mあるため3ナンバーとなるが、全長がトヨタ ヴォクシーなどの5ナンバーサイズミニバンより短く、ボディサイズは比較的コンパクト。
シートは1列目2席、2列目3席、3列目2席の7人乗りとなる。
後席ドアはヒンジタイプなので、スライドドアが必須条件の場合は要検討だろう。
3列目シートをフラットに畳めるので、普段は5人乗りで広い荷室を有効活用しつつ3列目シートは必要なときだけ、という人にはピッタリだ。
デビュー当初は1.6Lと2Lの2種類の直4エンジンが設定されていたが、2007年3月以降は、ターボ&スーパーチャージャーが付いた1.4TSIエンジンに変更。
小さい排気量で省燃費性能を上げながら、過給機でパワーを補うダウンサイジングコンセプトに則ったエンジンとなっている。
市街地走行はもちろん、高速道路でも力強くしっかり走ってくれるのが、いかにもドイツ車らしい。


ハイバリューを追求するなら2011年1月以降の後期型狙いが◎
中古車流通量は200台強しかなく決して多くはないが、その半数近くが予算100万円圏内に入っており、中古車の平均価格もすでに100万円を切っている。
また、平均走行距離が5万km台と少ないため、予算100万円でも選びやすい状況にあるといえるだろう。
予算100万円で、バリューの高い初代ゴルフトゥーランを狙うなら、まずは2007年3月以降のTSIエンジン搭載車からチェックしよう。
走行距離5万kmを目安に探せば、標準グレードのTSIトレンドラインを中心にお得感ある物件が見つかる。
時間をかけて車を選べる場合は、上級グレードのTSIハイラインに狙いを絞る作戦もありだ。
さらなるバリューを追求するなら、現行型に近いシャープなデザインのフロントマスクに変更された2011年1月以降の後期型に狙いを定めてみよう。
走行距離の目安を7万kmに設定すれば、選択肢は多くないもののTSIコンフォートラインを中心にハイバリュー物件がヒットする。




▼検索条件
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン(初代) × 総額100万円以下 × 修復歴なし × 走行距離5万km以下 × 全国この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
中古車市場が成長中! 平均予算でも30万台近い豊富な選択肢が魅力【中古車購入実態調査】
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI|速い! そして洗練度を増した走り! これはまさに“大人”のホットハッチ!
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!
Vクラスの中古車価格が約1年で110万円ダウン&200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気ミニバン、今オススメの買い方・選び方は?
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
マツダ新型CX-80&CX-60の内装が素敵すぎるが「イケてるインテリアのSUV」は他にもある!オススメ5選を紹介
新型ミニクーパーの新車価格に絶望した人に贈る「半額でこのかわいい車、代わりにどうですか?」5選
最新型シエンタの中古車価格が半年で約25万円ダウンし、100万円台後半から狙える物件も!? トヨタの人気コンパクトミニバン、今オススメの選び方・買い方を解説!
ミニバンとは? どんな意味? 種類やオススメ車種、人気ランキングまで紹介