トヨタ カローラの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

カローラ

カローラ

総合評価

3.7

クチコミ件数:454件

  • デザイン:3.3
  • 走行性:3.5
  • 居住性:3.5
  • 積載性:3.2
  • 運転しやすさ:3.8
  • 維持費:3.6
  • 新車時価格:117.6〜333.8万円
  • 中古車掲載台数:294
  • 中古車平均価格:190.3万円
  • 掲載されている店舗:257店舗

454

よくできた車

投稿日:2017年9月14日

ハートさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ カローラ

総合評価

5

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:-

  • カジュアル
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2000/8~2006/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2006/6~2007/6
燃費 -

良かった点

レンタカーで初めて乗り、乗り心地、使い勝手が良かったので購入しました。値段の割に高級感がある内装で、メッキのパーツもあしらわれていてカッコいいです。しかもハイブリッドなので燃費も良く、ガソリン費の節約に役立っています。また座席もとてもふんわりで座りやすく、数時間運転していても疲れにくいです。 幅が1700mm無い車なので、とてもコンパクトなのですが、トランクが広くて荷物は全部積めます。なので座席は充分余裕があり5人乗り込んでも快適に過ごすことができます。 前乗っていたのが天井が高い車でしたので、、乗り降りがしにくい車は避けようと思って探していました。この車は天井が高く、快適に乗り降りがしやすい車です。また運転中に大きく伸びができる車なので、体を伸ばしても、壁にぶつかることなく快適に乗れます。

気になった点

特徴的な点がエクステリアでもインテリアでもあまりないので、少し面白みとしては足りなく感じますが、飽きずに長く乗れるのかなと思いました。

総評

たくさん売れている車なので最初候補には入れていなかったのですが、レンタカーで乗ってみて、たくさん売れる理由がわかりました。乗った感触もとても柔らかで疲れにくく、外の景色も見やすくてとても運転が楽な車だと感じました。ハイブリッドなのでとても静かな走行です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

あゆゆさん(宮城県)

NoPhoto

トヨタ カローラ

総合評価

3

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2000/8~2006/10 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2006/3~2017/7
燃費 20km/L

良かった点

 家族が減ったり、増えたりした時に対応出来る車だと思いました。人だけでなく、子供の物(ベビーカーやバウンサー)などを運ぶ際もすっぽり入ったので見た目よりも後ろのトランクの収納スペースは広々としています。  室内は、四人乗っても広々としていて、後ろのトランクも子供用品も沢山積載出来たので、 とても良かったです。     縁石に乗り上げてしまい、車が破損してしまい手放すことになりましたが、それまで事故もなく乗ることが出来たので良かったと思います。

気になった点

 車庫に入れる時に、バックするのに見えずらさを感じました。  小さい子供が乗る時に、チャイルドシートが合わない物も多いなぁと思いました。

総評

 家族が減ったり、増えたりした時に対応出来る車だと思いました。人だけでなく、子供の物(ベビーカーやバウンサー)などを運ぶ際もすっぽり入ったので見た目よりも後ろのトランクの収納スペースは広々としています。  室内は、四人乗っても広々としていて、後ろのトランクも子供用品も沢山積載出来たので、 とても良かったです。  チャイルドシートが合わないことが多かったので、そこが残念な点でした。  縁石に乗り上げてしまい、車が破損してしまい手放すことになりましたが、燃費もよく、 それまで事故もなく乗ることが出来たのでとても良かったと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

nobさん(大分県)

NoPhoto

トヨタ カローラ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:2

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2000/8~2006/10 グレード 1.8 ラグゼール ナビエディション 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2011/2~2014/2
燃費 13.4km/L

良かった点

父の実家へ行く機会があり家族5人が乗れる車を新たに探していてこちらを発見し比較的安価だったので購入したのですがそれとは別に使っている軽よりやはり押し出しが強く信号が存外多い山道などでの長距離の運転には非常に向いているなと感じました。後ろの収納スペースも十分あるので着替えやドリンク類のクーラーボックスなども十分入りますし買えりはそれに+して各種お土産類も楽々入れることができました。

気になった点

今の車と比べるとやはりどうしても燃費の方が悪いのでそれがきっかけで割と早くに乗り換えることにはなりましたので普段使いにはあまり向いていないかもしれません。 ギア操作が最近の車のになれてると少しがくがくするとは思いますのでそういうのを苦手な方にはちょっと気になるポイントとは思いますがゆっくりやれば大丈夫だと思います。

総評

ちょっとした小旅行や長距離ドライブを休日に楽しむ際などにはとてもいい車だと思います。 自分が乗っていたのはナビがすでについていたものだったのですがDVDナビだったので新しく出ているそれを買えば今でも十分使えると思います。運転席周りの小物スペース入れなども充実しているので眠気覚まし用のガムや飴なんかも入れられてそういうところもいいなと感じました。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

完璧な大衆車の代表格

投稿日:2017年9月12日

ばってんさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ カローラ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 1995/5~2000/7 グレード 1.5 DX
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

大衆車といわれるカローラだが、安心して乗れるクルマの代表格のようなクルマで、可もなく不可もなくの安心感満載のクルマであると断言出来る。街歩きの脚として満足できる走りを提供してくれます。燃費よし走行安定性よし、不具合なしの満点カーです。シートの座り心地はよくて、後部座席も同様にいい。インパネ周りも、普通車らしく見やすく使いやすい。全てが及第点であることも、本当に素晴らしいこと。

気になった点

意外と狭い運転席。後部座席も、とくに広いとは言えない。普通車の王道らしいところ。後方の視覚は特に良くない。オートマのギアアップはとろい。収納は少なく、、大きいのはドアポケットのみといっても過言ではない。トランクも普通。スイッチ類も特質するべき点なし。全てにおいて普通。笑っちゃうくらいに。橋いてる台数が多すぎて特別感なし。これは、しょうがないですね笑。

総評

全てにおいて及第点がつけられる素晴らしく扱いやすい大衆車。ある意味、文句のつけようがない仕上がり。長く付き合って飽きない雰囲気を醸し出している。何世代も乗り継いで、ずっとずっと付き合いたいと思えるクルマ。成長の過程をずっと見守りたいと思いますし、今乗ってるのも、できるだけずっと乗りたいと思っています。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

無くてはならないもの

投稿日:2017年9月11日

はっさんさん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ カローラ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
モデル 1995/5~2000/7 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2005/6~
燃費 -

良かった点

中古相場が非常に安かったので購入しましたが、見た目は悪くても乗り心地はよく運転しやすかったです。初めての車だったので練習用にはぴったりでした。業者がメンテナンスをしっかりやってくれたので故障が少なく長く乗ることが出来ました。 トランクルームが広くゴルフバッグや折り畳み自転車を収納することが出来ます。

気になった点

エンジンが古かったので性能は低く音もうるさく燃費も悪いです。スピードもパワーもありませんので坂道や悪路での走行は非常に厳しいものがありました。 ライトが少し暗く視界がいまいち良くなかったので夜間に山道を走ってるときに怖い思いをしたことがあります。平坦な道路での燃費の伸びも悪かったです。

総評

初心者の練習用にと購入しましたがハンドリングが良くすぐに運転に慣れました。運転シートは固めなので長時間運転すると相当疲れます。助手席や後部座席も固めでした。外観はボロボロでしたが自分で補修したり改造したりいろいろと楽しめるカローラでした。意外と耐久性もあって何度かぶつけましたが全然平気でした。今はもうパーツも少なくなってきていてメンテナンスも大変でしょうが末永く乗れる車だと思います。メインの車ではありませんが思い入れが強いのでこれからも乗り続けたいです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ようへいさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ カローラ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2000/8~2006/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

仕事で使う為、購入をしました。外観もカローラにしてはスタイリッシュだし、場合によってはプライベートに使える感じです。営業先が遠方の際に、長距離で使用する場合もありましたが、そんなにストレスを感じ事も無く、快適に運転もできました。10万キロを超えたぐらいに、一度オルタネーターの不具合で、JAFを呼んだ事がありますが、それ以降は故障らしい故障は無く、20万キロまで使用する事が出来ました。車として信頼度が高く、燃費も良かったので、維持費も安く済みました。トランクルームも広くとってあり、ゴルフバックは3つ入りますし、みんなでゴルフに行く際は、助かりました。

気になった点

特に悪い点はなかったと思います。 高級車と比べると乗り心地は悪いとは思いますが、価格から考えると充分すぎると思います。 トヨタらしい良い車だと思います。

総評

この値段で、この品質という事で、非常に満足してました。 やはり、仕事にもプライベートにも使う事ができ、20万キロまで楽勝で使用できたのは良かったと思います。20キロ超えてもサスペンションとかもしっかりしてる感じで、30万キロまでいけそうでしたが、ハイブリッドの車に興味があったので、手放すことにしました。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

だいちゃんさん(福岡県)

NoPhoto

トヨタ カローラ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2000/8~2006/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

見た目以上に車内は広くて快適で荷物スペースは広めです。

気になった点

リクライニングの角度はあまりなくて、もう少し座り心地が良ければよいです。

総評

知人がこの車に乗っておりおすすめの車ということで購入してみました。まず、他車に比べて値段が割安で外観以上に車内は広くて気に入りました。中古車での購入でしたが、走行距離はあまりなくて外観や車内はほぼ新車と思えるほどきれいに保たれていたのでほぼ即決で購入を決めました。ただ、座り心地を試しておらず実際に乗ってみるともう少しリクライニングできて座席が柔らかく快適に座れることができればよいと思いました。また、比較的古い車種になるので、安全装置は搭載されておらず、車運転初心者には向いてないかと思いました。ですが、見た目以上に車内は広くて視界も広く見渡せるので雨の日や夜道を運転する際にはとても助かります。最初のころは、ハンドル操作がもう少し軽快になれればよいと思っていましたが、慣れてくればドライブが楽しく思えてくるはずです。車体の形はどちらかといえば若者には好まれないようで年配の方などにはおすすめです。私はあまり遠くに出かけたりドライブを楽しむほうではないですが、アウトドアやドライブ趣味の方には運転しやすくて、向いているかと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

大人の車

投稿日:2017年9月11日

nishiさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ カローラ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2000/8~2006/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2006/1~
燃費 15km/L

良かった点

一般車としては重量感のある雰囲気と丸みのあるデザインを第一印象で気に入ったのが購入のきっかけでした。新しいデザインは大人向けのシックな印象から若者にも受け入れられる見栄えに良い意味で進化していると思います。乗り心地も快適で長距離の運転でも疲れにくく、車自体の故障しにくい信頼性の高さから、カローラは日本車を代表する車のひとつだと個人的には思っています。

気になった点

天井が多少低く感じるので、外見の割りに背の高い人には少し窮屈に感じるかもしれません。実際、慣れないうちは急いでいるときなど乗り降りで頭をぶつけたりぶつけそうになったりすることが少々ありました。 また、内装がよく言えばスッキリしていて機能的なのですが、人によっては簡素に見えるとも言えます。私は充分気に入っているのですが、息子には遊びが無くすこし物足りないといわれたことがあります。

総評

中年世代にはよく知られている角ばったデザインが一新されてからは古臭さが消えて、多少若者向けのデザインになったものの、モダンな高級感がいっそう洗練されたように見えます。 大人が乗る車としてとてもカッコよくて気に入っているので、これからも愛車として最後まで付き合える素晴らしい車だと思っています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

乗り心地がとても良いです!

投稿日:2017年9月8日

fluteさん(福岡県)

NoPhoto

トヨタ カローラ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 乗り心地が良い
モデル 2000/8~2006/10 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2007/4~
燃費 20km/L

良かった点

とにかく乗り心地がとても良いです。シートの乗り心地がいいため、疲れにくいです。

気になった点

収納スペースが少ないことです。もう少し収納があったら使いやすいと思います。

総評

収納スペースが少ないですが、乗り心地は本当に良いです。疲れにくい車を求めている方にオススメです!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

家族

投稿日:2016年10月12日

ラジアンさん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ カローラ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2000/8~2006/10 グレード 1.5 G
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

スポーティなデザインがとてもかっこいい。 燃費が良い。 開放的な室内。 ハンドルが軽く運転がとても楽。 トランクが割と大きく満足。

気になった点

路面が悪いと、がたがた揺れるのが大きい気がする。

総評

なんといっても、スポーティなデザインがとてもかっこいいです。加速力もありスピードもしっかり出ます。また、燃費も割と良いので満足しています。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

カローラのモデル一覧

カローラトップへ戻る

カローラの中古車

カローラアクシオHV G シートヒーターフルセグhddナビ バックカメラ ETC

大阪府

アクシオHV G シートヒータ…

支払総額64.2万円

本体価格52.0万円

カローラ1.8 G-X プラス

栃木県

1.8 G-X プラス

支払総額158.7万円

本体価格149.8万円

カローラ1.8 ハイブリッド SカローラナビLEDドラレコRカメクルコン

兵庫県

1.8 ハイブリッド Sカロー…

支払総額189.9万円

本体価格179.8万円

カローラ1.8 ハイブリッド WxB E-Four 4WDセーフティセンス 純正ナビ BSM 社外17AW

北海道

1.8 ハイブリッド WxB …

支払総額199.8万円

本体価格192.9万円

カローラ1.8 ハイブリッド WxBDisplayオーディオBカメ前後ドラレコ半革

岡山県

1.8 ハイブリッド WxBD…

支払総額267.1万円

本体価格259.7万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆カローラを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。