日産 エクストレイルPHEVは、海外専売に?
カテゴリー: クルマ
タグ: 日産 / SUV / プラグインハイブリッド / エクストレイル / ニューモデルスクープ!
2020/03/14

三菱 アウトランダーPHEVに配慮
次期型となる4代目、日産 エクストレイルにPHEVが用意されることは、2020年2月21日にご紹介した。
ところが、ここにきて、国内ユーザーにとって、少し残念な情報をつかんでしまった。
事情通によると、エクストレイルPHEVは、国内には投入されず、海外専売車として、リリースされる算段だという。
最大の理由は、アライアンスのパートナーである、三菱の商売をジャマしないため。仮にエクストレイルPHEVが、国内で発売されたら、アウトランダーPHEVの販売動向に影響は及ぶだろう。
さすがの日産も、そこは三菱に敬意を払って(?)遠慮したようだ。もしくは、プライドの高い三菱が技術をシェアする交換条件として、突きつけたか。
逆に三菱はアウトランダーのガソリン車を北米で販売せず、PHEVだけに設定を絞るとの情報も。
4WDのチューニングも三菱の技術が用いられる
PHEVと並んで、もうひとつ三菱が日産に手助けしたのは、4WDのチューニングだ。現行エクストレイルは、4WD性能が芳しくないと北米で指摘されていた。
次期モデルの開発に際して、4WDシステムのチューニングを三菱に依頼したとの話も聞こえている。
AWD(オールホイールコントロール)思想をアイデンティティに掲げている、三菱の手助けによって、一新される4WDシステムは、どんな仕上がりを見せるだろうか。
マッシブな外装、ハイテクな内装
エクステリアは、スレンダーな印象が強い現行モデルと比べて、硬派な印象が強められる。逆台形グリルが配され、三菱のダイナミックシールドに似た、別置きヘッドランプが採用される。
内装には、表示項目を変えられるフルデジタルメーターと、電子シフトが採用されて、先進感がかもしだされる。センタークラスター中央には、9インチ画面が鎮座。コネクテッド技術も織り込まれるだろう。
次期エクストレイルは、海外で先行披露される公算が大きいが、国内発表は2021年にズレ込む可能性もある。
※2020年3月13日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2021年
■全長×全幅×全高:4700×1825×1735(mm)
■搭載エンジン:2L 直4 他
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
学校の先生はホンダラバー! “ちょうどいいヴェゼル”で仕事に写真に剣道に駆け巡る!
【神秘を巡る1500km旅】ルノー アルカナ、出雲へ行く
まるで大きな愛犬! トヨタ ランドクルーザープラドと一緒なら洗車時間さえいとおしい
R34スカイラインGT-Rの中古車価格2500万円に絶望した人に贈る「1/3以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 BMW X3|ディーゼルの静粛性はついにこの境地に……。プレミアムSUVの最新進化系
えっ、ノマド即納車2台発見!? かと思いきやジムニー5ドアではなく “あの”モデルの中古車だった
渓流からサーフまでこなすマルチスタイルは三菱 アウトランダーが性に合う! フィッシングブランド「Ricordo」を手がける鈴木孝寿の釣車【車は釣具だ!】
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
最新型プリウスの燃費は?良い?悪い? 歴代やライバル車種比較、走行性能も徹底解説!
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!