日産 ノートの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧11ページ目

クチコミ・評価一覧

ノート

ノート

総合評価

3.9

クチコミ件数:1203件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.9
  • 居住性:3.8
  • 積載性:3.5
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.9
  • 新車時価格:125〜298.7万円
  • 中古車掲載台数:6838
  • 中古車平均価格:99.7万円
  • 掲載されている店舗:2643店舗

1203

投稿日:2017年9月11日

てつやんOMさん(徳島県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

e-powerです。 加速が良くてとても気持ちよいです。 加速を楽しみながらも(いわゆるべた踏みです)、ペダルを徐々に離すことで無闇にブレーキを踏むことなくスムーズに減速して止まれます。それで20km/lは走っていました。止まるときのアクセルの離し加減で、走りながら徐々に減速しつつ充電させることで燃費が良くなるようです。 たまたま会社の仕事でアクアのレンタカーを借りましたが、同様の走りを求めて走った結果、12km/lの結果でした。 アクアも良い車と思いますが、そういう走りには向いていないのかと思います。 エンジンの掛かり具合はアクアと似ているなと感じました。 ただ、アクアはエンジンのかかる音などは安いアイドリングストップとは一線を画しているような気はしましたが、エンジン音はきちんと聞こえるし、かかるタイミングはその延長にあるのかなと。 e-powerの場合、JRのディーゼル汽車に乗っているような感じで、充電が必要なときにエンジンが勝手に回っている感じがありますが、流れに乗って走っている時はかかっていることに気づきません。ただし、べた踏み時にはアクアに似てる感じのエンジン音の存在を感じます。 しかしながら総じてスムーズで力強いモーターによる走行を感じさせてくれます。 渋滞の時などもワンペダルで運転できるため、ブレーキ踏みによる足ツリがありません。

気になった点

とても気に入っているので指示して特に不満な点はありません。

総評

今までに無い運転感覚でとても楽しく楽な思いをさせてもらっています。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

よっこーさん(大阪府)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中 グレード 1.2 X DIG-S マイティグリップ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/9~
燃費 18.2km/L

良かった点

子供が産まれるのを機に購入。お金はなるべく出したくなかったけど、普通自動車で、綺麗なものをと思い、新古車(いわゆるディーラーでも試乗でしか使ってないもの)を購入。 コンパクトカーなので、燃費はいいです。。 また、コンパクトな割には居住性はなかなかいいです。同クラスのフィットやアクアも試乗下うえで購入しましたが、それよりは個人的には乗りやすいです。 視界もいいですし、アクセルを踏んだ後の加速具合、ブレーキ具合が一番気に入りました。 (アクアも良かったのですが、ハイブリッドまで手を伸ばすほど乗らないかと思いました。) 色はパールホワイトを選びましたが、洗車のたびに美しく光るホワイトを眺められて、幸せな気分になれます(笑) また、街中でも多く見る車なので、同じ車種に出会ったときは、戦友に出会った気分になれますね。 燃費がいいこともとても気に入っています。信号の度にエンジンが自動で止まってくれるので、街をドライブするときにも燃費が良いことを実感できました。 家族四人までならば、コスパ良しの車です。是非、これから初めて車購入を検討中の方はいい車だと思いますよ。 10年はずっと愛したいと思っています。大切にいたわりながらこれからも乗り続けます。

気になった点

居住性はいいですが、チャイルドシートなどを付けるとちょっと手狭間はあります。 実家に帰るときは荷物が必然的に多くなるのでチャイルドシートは嵩張らないものがベターです。

総評

軽自動車はちょっと嫌だ。ハイブリッドを買うほど乗らない。 燃費がいい。乗りやすい。そこまで恥ずかしくない。 そんな想いでしたら、コスパ一番の車だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

後悔かな

投稿日:2017年9月10日

すけさん(千葉県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

1

デザイン:1

走行性:2

居住性:1

積載性:1

運転しやすさ:1

維持費:-

  • カジュアル
モデル 2012/9~2020/11 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2016/4~
燃費 -

良かった点

運転席と助手席が広いが、後部座席も思ったより広い。 洗車がしやすい。

気になった点

運転席ドアの開く角度が悪い。買い物する為駐車場に停めて出ようとする時に隣の車にぶつからない様にある程度頃合いの良いところでone stopして欲しいのにそれがなく、だいぶ大幅に開かないと止まらない。 そしていつもドアに挟まれながら降りる始末。 何故この角度でのone stopになったのか甚だ疑問です。何故? サイドブレーキも強く引き、パーキングにしているのに、エンジンオフにした後必ず数センチ前進してしまう。車を降りる時ものすごく怖いしこれでみんな何も意見を言わないのか疑問です。 営業担当に言ってもそんなことないの一点張り。 調べる姿勢が必要かと。

総評

上記点含め改善点が多々ある気がする。 例えば車に乗り込んでサイドミラーを出そうとする時、夜間や暗いところだとどこがボタンなのか全くわからず発車までいつも手間どう。 ボックスティッシュの置き場も悩むしガムの置き場にも困る。ドリンクホルダーも深すぎて、運転しながらカップを取ろうとするとうまく取れない。どうしても運転しながら視線をドリンクホルダーに移さざるを得ないが、運転に支障があると思うので(危ないので)何か考えて欲しい。

40人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

それなり…かな

投稿日:2017年9月10日

胡乱毛さん(秋田県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

3

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
モデル 2012/9~生産中 グレード 1.2 X DIG-S ライダー
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 30km/L

良かった点

見た目はカッコいいです この値段としては合格点だと思います自分は 収納性も前乗っていた旧型キューブより広くて、 加速性能がいいです エコモード切っておけばらくらく加速できます 旧型キューブと比べてエンジン音は室内だと静か、結構広々としてるので5人で乗るにはいいです 車高低いので足が悪い年寄りがいる家庭としてはよいです

気になった点

前に乗ってた旧型キューブに比べて簡単にボディが凹む 結構簡単な力で結構なべっこりと行きます 今の車総じてなんですが鉄板が薄い あとリアブレーキが煩い  偶にブレーキ踏むと甲高い「コォー」という音がします 雨の日とかに運転すると特に鳴りますディーラーによると仕様らしいです ブレーキ自体は利きますが欠陥でしょこれ 後ろの座席硬い 視野も旧型キューブに劣ります 慣れれば大丈夫ですけど あとどこかドアから隙間風の音がします なんなんでしょう 後バッテリー 寿命短すぎませんか? アイドリングストップ車の宿命でしょうか? 旧型キューブは10年ぐらいもってたんですが、前触れもなく5年経つ前にバッテリー急死しました 停止線位置でアイドリングストップ中に急死したんで後続つっかえるし大変でした

総評

まあ… 値段なりかな ブレーキうるさいのと鉄板薄いのは許せないですが仕方ない バッテリー急死するならアイドリングストップいらないです

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

発想の転換で良いとこ取り

投稿日:2017年9月10日

MY発電機さん(静岡県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中 グレード 1.2 e-POWER メダリスト
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/5~
燃費 -

良かった点

謳い文句ですが、充電不要というところが最高です。静粛性や車内の広さは同クラスの他車種よりも優位だと思います。ガソリン車との価格差はそれなりに有りますが、上手く走れば一給油で1000km近く走ることが出来るので、ランニングコストは安いです。走行距離の多い人には向いていると思います。 走行モード次第でエンジンブレーキが強く効くので、慣れてしまえばアクセル1つで運転できます、これが思っているよりも楽という事に最近気がつきました。

気になった点

軽快という感じはしないです。車体が重く感じます。 言葉で表現するには難しいですが、キビキビよりもドッシリしているイメージです。但しスムーズなのでストレスになるほどではないです。 それと、発電用に搭載されるエンジンが1000ccなら自動車税がワンランク下がりお得感を感じるのですが。

総評

発電機を載せた電気自動車です、現状の電気自動車は充電に時間が掛かるのがネックになっている人は少なくないのではないでしょうか。 エンジンを搭載している以上、従来から有るハイブリッドカーと区別し辛いですが、モーターで走る感覚は他の車とは異なります。気持ちの問題かもしれませんが、一歩先を行っている感じがします。この車の良さは乗ってみないと分かり辛いです。物は試しと思って試乗をお勧めします。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ファントムさん(東京都)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

5

デザイン:3

走行性:3

居住性:5

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中 グレード 1.2 X ライダー ブラックライン
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 18km/L

良かった点

車両価格は安いですが、必要十分な性能を備えていると思います。ハンドリングの良いので、運転がしやすいです。コンパクトカーにありがちな風にあおられたり高速での不安定という点もそんなに感じませんので、安定感があります。後部座席は狭いですが、真ん中の座席も座って居心地がわるいということはないので、5人乗っても問題ありません。

気になった点

コンパクトカーなので収納スペースが狭いです。後部座席後ろのトランクスペースはそんなにモノを積めません。あと室内の照明が暗いのですが、こんなものなのでしょうか。

総評

車両価格に見合った良い車だと思います。外装と内装のデザインや高級感はそれなりですが、運転手も同乗者も気軽に乗れるという点で私は前向きにとらえています。衝突防止アラームがついてますし、ブレーキもよくきくので、うっかりして他の車に追突しそうになってしまった場合でも事故を回避できる可能性は高いのではないでしょうか(幸い私は未経験ですが)。燃費についてはエコモードも使わず、普通に運転していても18キロぐらいは一般道で走りますので、不満はないです。車体が小さいので小回りが利きます。ノートについてよく言われる通り、加速は十分です。高速でもすぐ流れに乗れます。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

せいぶーさん(埼玉県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
モデル 2012/9~生産中 グレード 1.2 メダリスト
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/3~
燃費 15.6km/L

良かった点

コンパクトなので取り回しも楽で安定性もあります。 高速なとでは安定しているので運転していて楽です。 燃費も気をつけているのですがリッター15キロ位は走ります。小回りが利き、燃費が良い。あと所有者が少ないので大きな駐車場内でも比較的見つけやすい。普通のファミリーカーなのに、加速感はとても1.5とは思えない良い加速をしてくれます♪ 低速からトルクがあるので街中は低回転で、踏みたい時に踏み込めばグングン加速していきます! コーナーリングも純正で良く動く足なのでとても良く曲がりました。ボディ剛性も高くコーナーでボディがふらつくなんてありません! メーターなどのインパネもスポーティーな雰囲気で良かったです! シートは純正でも問題ありませんね。車高がちょうどいいので乗り降りが楽。室内も広めなので高速での走行も難なく運転できます。燃費も良い。運転席の座り心地は良い。 リラックスしながらドライブが可能で、荷物も載せやすかった。小回りが利く。すごくおしゃれで、しっかりしておりハンドリング等もよく、全体的に良い印象がとても強いですね。サスペンションはしなやかな走りを生み、燃費も良好です。 軽すぎないステアリングとキビキビ感は希薄だが粘っこいサスセッティングで長距離を走っても疲れをあまり感じません。  個人的にはコーナー少々有りで巡航スピードが70~90キロ位が一番気持よく走れています。

気になった点

やや乗り心地が硬めだと思いますが、それ以外は不満はないですね。

総評

完成度の高いとても良い車。全世代にオススメできます。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

生活を支えてくれる

投稿日:2017年9月10日

はるさん(福岡県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2012/9~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/12~
燃費 25.2km/L

良かった点

マーチからの乗り換えでしたが、車内が広くなり、ゆったりと乗れるようになりました。日常使いなので、小回りが効き、運転しやすいところがとても良いです。

気になった点

バックモニターが後からつけられないので、つけるのであれば最初から着けなければならないことです。初期費用を減らすため、バックモニターをつけなかったのですが、実際、後から「つければよかった」と思う場面もありました。普段と違うところに止める機会が多い方は最初から付けるのがおすすめです。

総評

結婚した後にマーチからの乗り換えで、同じ日産のノートを購入しました。そのときは夫婦二人でしたが、子供が一人増え、また一人増え、と現在、家族四人になりましたが、日常使いに問題なく利用できています。チャイルドシートを付けるとどうしても狭くなってしまいます。 ですが、主な用途は日常の買い物、近所のお出掛けなどの普段使いがが多いので問題ありません。 両親を乗せると、計六人になるので乗せることができません。そんなときは「7人乗りなら…」と思うことはありますが、両親を乗せる機会も年に数回なのでレンタカーで対応しようと思います。 燃費がよく、小回りが効きますし、うちのマンションが駐車場が狭くて止めにくいため、ノートで大満足!このまま買い換えずに乗っていく予定です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

使い勝手の良い車

投稿日:2017年9月10日

またまたさん(愛知県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

3

デザイン:2

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:-

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2005/1~2012/8 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2008/10~
燃費 16km/L

良かった点

燃費がたいへん良い。 プロポーションのバランスが良くて見た目が好み。メーターがみやすいのもプラス。 バックミラーのカメラ切り替えは、運転なれしてないので、初心者としては安心できます。シートは厚みがあり、クッション性も良く長時間のドライブでも快適に過ごす事が出来るのも魅力です。思っていたよりもパワーがあり、乗ってみると、パワー不足を感じさせない車でした。

気になった点

アクセルを踏み込んだときの発進が急に感じた インパネとその周辺の質感は劣っているように感じます。社内の空間が他社に比べてやはり、安っぽい。本体価格が安いだけにこれはわがままかな?

総評

一般道から高速まで日常使う分には十分に使えるパワーはあるし、振動も3気筒エンジンとしてはよくおさえられているといますね。 コンパクトサイズなのに高速走行でも安定しているので、後部座席でうたた寝してしまいました(笑)当然一般道ではキビキビ走れるので街乗りにはちょうどいい感じです。 燃費がいいので、高速長距離はしってもガソリン代のコスパがよいのがやはり魅力です。ガソリンが値上がり傾向なので家計に優しいです。車体価格が安くていいのだか、やはり内装はそれなりアームレストがないのは残念 。ちょい乗りから小旅行まで幅広く使えて、総評としては本体価格を考えると十分満足のいく一台です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

のんびりさん(埼玉県)

NoPhoto

日産 ノート

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2005/1~2012/8 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2008/6~2016/3
燃費 18km/L

良かった点

新車で購入しましたが、価格もお手頃で助かりました。 セダンタイプでありましたが、 背の高い人が乗っても車の天井にはぶつかることなかったので車高が高かってたのでとても運転しやすかったです。車高が高く、フロントガラスもとても広く、視野も広く見渡せたので、 長距離運転していても疲れませんでした。 コンパクトカーなので、小回りもきいて、駐車場にとめるのも楽でした。 グレー色だったので、埃や汚れもみにくかったです。 乗っている時に大きな故障もなく、乗り続けることが出来て満足してます。

気になった点

4人人が乗ると、かなり、狭くなり、あまり荷物が置けなかったこと。

総評

新車で購入しましたが、価格もお手頃で助かりました。 セダンタイプでありましたが、 背の高い人が乗っても車の天井にはぶつかることなかったので車高が高買ってたのでとても運転しやすかったです。車高が高く、フロントガラスもとても広く、視野も広く見渡せたので、 長距離運転していても疲れませんでした。 コンパクトカーなので、小回りもきいて、駐車場にとめるのも楽でした。 グレー色だったので、埃や汚れもみにくかったのでお掃除も楽でした。 燃費も良かったし、 乗っている時に大きな故障もなく、乗り続けることが出来満足しております。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ノートのモデル一覧

ノートトップへ戻る

ノートの中古車

ノート1.2 Xナビ・AVM・プロパイロット・ETC

栃木県

1.2 Xナビ・AVM・プロパ…

支払総額200.9万円

本体価格189.2万円

ノート1.2 XBカメラ・衝突軽減B・障害物センサー・ETC

大阪府

1.2 XBカメラ・衝突軽減B…

支払総額62.1万円

本体価格49.8万円

ノート1.2 e-POWER X全周囲カメラ 衝突被害軽減B ワンオーナー

滋賀県

1.2 e-POWER X全周…

支払総額88.8万円

本体価格74.8万円

ノート1.2 e-POWER X純正ナビ 全周囲カメラ ETC ドラレコ

東京都

1.2 e-POWER X純正…

支払総額99.9万円

本体価格93.7万円

ノート1.2 e-POWER メダリスト ブラックアロー禁煙車 衝突軽減 ナビ 全周囲 ルームミラー

静岡県

1.2 e-POWER メダリ…

支払総額104.8万円

本体価格96.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ノートを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。