サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

日産 エクストレイル 2007年8月~2013年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

エクストレイル2007年8月~2013年11月生産モデル

エクストレイル
2007年8月~2013年11月生産モデル

総合評価:4.0

 クチコミ数: 348

デザイン:3.9|走行性:3.9|居住性:3.8|積載性:4.0|運転のしやすさ:3.8|維持費:3.4

 

新車時価格: 200万円~343万円  
中古車相場: 20万円~215万円

中古車掲載台数: 802台
掲載されている販売店数: 565店舗

中古車を検索する

348 件ヒット  11~20件を表示

納得のRV車代表格

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

さくままさん

日産
エクストレイル

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/1~
燃費 11km/L

良かった点

なんと言っても荷室が広く、後部座席を倒せばフラットスタイルになるため車中泊も快適!!何度も愛車でドライブ、キャンプを繰り返しております。 しっかりしたボディで安定した走行ができるため、冬道でも車体がぶれたことがありません。 また、車高が高いため悪路をためらいなく走ることができます。視野も広い車のため、悪天候であっても遠くまで見渡すことができます。 大きい車は初心者に敬遠されがちですが、操作性もバツグンなため、運転初心者の方であってもすぐに慣れることができると思います。(なにせ私も免許取得後すぐこの車を購入しました。)

気になった点

アウトドア向きでこんな快適な車に慣れてしまうと、他の車に乗れなくなってしまうのではないかと、少々心配しております。乗り換えたとしても新型エクストレイル狙いです。 しいて言うならば、燃費が良くなればな、、というところですが、RV車であれば致し方ない。むしろ良いほうかと思います。

総評

買ってよかった、と素直に言える車です。 購入して3年半以上が経ち、毎日乗っていますが、故障等なく元気に走ってくれています! 毎日共に過ごし、愛車と呼ぶにふさわしい車。 これからもエクストレイルと色んな道を走りたいです。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

とても良い車です

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

JARfullさん(福岡県)

日産
エクストレイル

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

・長距離運転が疲れにくい。居住性がとても高く、非常に運転していて快適である。 ・パワーも十分であり、運転していてストレスを感じない車である。 ・車体が角ばっているので、感覚は非常につかみやすい。こするかもしれないと感じることは少ない。 ・車内のインテリアも重厚感がありつつも、シンプルで飽きのこないデザインで非常に気にいっている。8万キロ程度乗っているが、新車とそう変わらないほどシートなど痛みは出ていない。内装もとても優秀である。

気になった点

・維持費用がやはり高い。ガソリン代がかかるのはもちろんであるが、タイヤの交換もなるべく粘りたくなるほど出費が痛みを伴う。 ・良くも悪くもデカイ。マンションの駐車場では、となりの車にしょっちゅうドアをぶつけられていると思われる傷がいくつも見られる。なかなか証拠もつかみにくいところであるため、難しいところ。 ・後ろの感覚は、今でもつかみにくいと感じている。暗い夜間時などのときが、いちばんぶつけている。まだ傷は目立つほどではないので、修繕まではしていないが、高いんだろうなと恐れてしまう。

総評

ずっと小さいときからあこがれてきた車体の形であり、愛着をもって長く乗りたいと思っている。乗った人も悪くいう人は全くおらず、いつも羨ましく思ってくれて、とても嬉しい。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗ってみるとスポーツライクでスタイリッシュ!

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

銀河系さん(徳島県)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/4~2015/4
燃費 -

良かった点

エンジンが2.5Lなので高速でも山道でもパワーに不満は無し。 踏めばすぐに加速するが、CVTの特性か5千回転まで上がるのでエンジン音が少しうるさい。 タイヤはノーマルの225/60-17でアルミのみ社外品に交換済み。 ショックとバネのバランスが絶妙なのか、市街地や高速、山道でもスムーズで乗り心地も良い。 数年後、ショックがへたって来た場合もノーマルに交換するかも。それほど高評価です 街乗りでもフロントの見切りが良いので大きさを感じさせない。 フロントの広さに関しても特に問題なし。 リヤシートが狭いのはラゲッジを広く取っているためなので仕方なし。 総合的に満足度が高い。

気になった点

車は非常に気に入っているが、設計ミスと思えるようなトラブルがある。 どのメーカーでも不具合があればユーザーが納得するよう対応すると思うが(無理難題のクレームではなく) 日産の場合はメーカーに訴えても放置する傾向があるような気が? 唯一の不満を上げると、アームレストが無いこと。長期距離ドライブの際に左手の置き場所が無い。

総評

車は個人の趣味、好みの部分が多いので一概には言えないが、 乗ってみて、走ってみてその良さが分かる車だと思います。久々に長く所有したいと思える車です。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

大人の遊び相手

投稿日2017年9月12日

大人の遊び相手

車車車さん(大阪府)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 悪路に強い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/6~
燃費 10km/L

良かった点

家族4人で出かけるには丁度よく、特に荷物がたくさん詰める点が気に入っている。 視界も良好で運転がしやすい。 防水シートなので小さい子供がいても安心して使用でき、海や川でも大活躍です。 また2WDと4WDのどちらにも切り替えができるので山などのオフロードでも不安なく走ることができます。 シートヒーターも付いていて冬も快適。寒い時でも体の芯から温まります。

気になった点

燃費が良くない点と二列目のシードが倒れないのが難点。またスライドドアでは無いので子供の乗り降りさせる時に少し不便です。 運転中の肘置きが無いので長距離の運転時には肩が凝り疲れます。

総評

デザインやフォルムがカッコよく気に入っている。 子供が2人いることを考えると購入時はミニバンなどと悩みましたが、普段使いやお出かけの際、特に不便な点はなく満足しています。 SUVの格好良さと実用性を兼ね備えていてとても気に入っています。 アウトドアにはとても便利なので休日には大活躍です。 家族4人までなら非常に使い勝手が良いです。 小さい子供がいると自転車やスケートボード、ベビーカーなどを積む時がありますが、余裕を持って載せられます。 非常に満足度の高い1台だと思います。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

いい車

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

えくすんさん(静岡県)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • 押し出しが強い
  • 視界が広い
モデル 2007/8~2013/11
グレード 2.0 20Xt
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

用途は普段の街乗り、たまに遠出するくらい。 コンパクトカーからの乗り換えです。 ですので基本的にその車との比較となります。 加速はやはり全然違います。ちょっとペダルを踏むだけでグーンとかなり進みます。 ハンドルもすごく軽い。アクセルもハンドルも軽いので慣れるまで少し怖く感じました。 視界は高めなので良好で見渡しやすい。 バックビューモニターを取り付けていますがとても便利です。 駐車もし易くなりますし、後方の安全確認が容易にで出来、事故を回避出来るので付けるべきだと思います。

気になった点

・ハンドルが軽い 1番気になった点は、人の好みに寄るかも知れませんが ハンドルが軽すぎて、操作しづらい。もう少し重さが欲しく感じました。 ・タイヤサイズが大きい 私の地域は基本雪は積もらないので基本1年夏タイヤですが 冬スキーなどで山の方へ出かけたりするので、スタッドレスタイヤも購入しその度に交換しています。 タイヤは自宅保管で交換のときに積み込むのですが、1人で運び込むにはとても大きく・重くて大変です。女性の方は2人で運ばないと絶対無理だと思います。

総評

コンパクトカー乗っているときは、これで十分と感じていましたが いざ乗り換えてみると、加速性能や乗り心地などが全く違ってもう以前の車には戻れません。 良い車だと思います。満足してます。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

男らしい安定感!!!the車!!!

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

えりさん(京都府)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 悪路に強い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2009/10~
燃費 15km/L

良かった点

がっしりとした安定感があり、でこぼこ道でも安定している。荷物もたくさん入るので大荷物でも安心して詰める。旅行とかだけでなく、引越しなどにも大活躍でした。後ろの座席を倒せば結構な大きさのものも乗ります!!

気になった点

女性が運転するにはゴツすぎるかと思う。男性向き。あとシートがちょっと硬い気がする。ですが汚れとかは目立ちにくく綺麗な状態が保てる。エアコンが場所によってムラがあるような気がする。(壊れていたのでしょうか、、、?)前の座席が涼しくて後ろの座席は暑い、とかはあるあるなのでわかりますが、後ろの座席も右側左側で体感の温度が違うような気がしておりました。クーラーの調整が難しかったです。

総評

荷物もたくさん入ります。使いやすいファミリーカーだと思います。やはり安定感がありますので、どんだけ荷物が増えても安心、大きいもの買っても入るだろう、と安心感がありました。あと、軽自動車だと、どうしても人数が多くのると坂道などがアクセルが重たかったり、速度がどうしても上がりにくかったりスピードが乗らなかったり、ということがよくありますが、馬力があるので、大人がたくさん乗ってもしっかりとスピードがあり、重たいと感じることはなかったです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

楽しい!

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

ぺーさん(埼玉県)

日産
エクストレイル

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2007/8~2013/11
グレード 2.0 20GT ディーゼルターボ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/5~
燃費 12.5km/L

良かった点

最近少なくなってしまったMT設定があること。 燃料代が安い。 先代のT30後期MT(17万キロ乗った)と比べるとコーナーの安定性や乗り心地、機能等かなりの進化を感じられる。 直線基調で無骨なスタイリング。 ターボが効き始めるところまで回すと、すごいトルクでモリモリ加速していくところ。 フルフラットになるラゲッジ。 切り替え式4駆。

気になった点

ルノー製ディーゼルエンジンなのでオイルも欧州規格で価格が高い。 オートバックスやイエローハット等の車用品量販店にはまず売っていないので、 これらの店ではオイル交換できなくなると考えておいたほうが良いと思います。 CX-5ディーゼルと並べてエンジンをかけると、こちらのほうは音も振動も大きい。

総評

燃料代は安いが、維持費は高い。 何の為のディーゼルなのかと思うこともありますが、それを補うだけの魅力はあるかと思います。 MTのSUVに乗りたい方、T32型の丸くなったスタイリングが好みではない方にもオススメ。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

国産アウトドア車種の頂点

投稿日2017年9月11日

国産アウトドア車種の頂点

なつさん(大分県)

日産
エクストレイル

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 悪路に強い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/11~
燃費 11.5km/L

良かった点

アクティブな人が使えるようあらゆる配慮がされています。私はスポーツをしているので、荷物を積むことも多く、それに適した使い勝手の良さで使い倒しています。 シートは全て防水なので、汗をかいた状態で乗ることも気にならないし、飲食することに対して抵抗感もありません。 また四角形の形なので、車幅がわかりやすく、車高も高いので、視認性が抜群に良いです。 冷暖房機能のあるドリンクホルダーとバックミラー上にあるサングラスホルダーも使いやすいです。

気になった点

後部座席のシートが前後に動かせないため、少し狭いと感じることがあります。 ハンドルにオーディオ操作がついていないので、電話の応答や音楽を調整するときにナビに手を伸ばさないといけません。 タイヤのサイズが普通車より大きいので、交換に少しお金がかかります。ただ純正のタイヤで悪路がいけるぐらいのものなので、最初の金額のところで良いタイヤがついています。

総評

日本の国産車には少ないアウトドア仕様の車で、ガンガン使えます。 なめらかなカーブを描いた都市型の車が多い中で、ジープのようにワイルドなデザインが魅力的です。 車は資産ではなく、ガンガン使い倒すもの。傷が汚れがつくことも気にしていられない。そんな考えの方にぴったりの遊び道具です。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

アウトドア派にはオススメ!

投稿日2017年9月10日

NoPhoto

みんさん(茨城県)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/6~
燃費 -

良かった点

SUVで悪路走破性がよく、荷物が乗りやすい車を探していたところこの車にたどり着きました。後部座席を倒せば非常に広いフルフラットな空間ができ、大人2名くらいなら余裕で足を伸ばして寝られるくらい広いです。車内全体が防水仕様にもなっているので、後部座席にスノーボードやロードバイクを積んだりしています。汚れても軽く水拭きすればいいので気楽です。悪路や雪道でも四輪駆動のAUTOモードにすれば滑りにくく安全性にも優れています。

気になった点

車体が大きいので、住宅街などの細い道では辛いです。また燃費については悪くはないと思いますが、約10km/リッターほどなので、ハイブリッド車などと比べると少し気になります。今は一世代前のエクストレイルに乗っているのですが、最近のシティ派流線型のデザインではなく、結構四角いデザインとなっているので好き嫌いは別れるかと思います。

総評

アウトドア派にはオススメです!キャンプ用品を積んだり、スキーやスノーボード、自転車などを積んで郊外に出かけたりする方は本当に相性の良い車だと思います。今私が住んでいるところは雪国ではないので四駆の性能を活かしきれていませんが、雪の積もるところに住んでいる方はさらにオススメです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

アウトドアに最適!

投稿日2017年9月10日

NoPhoto

sasaさん(山口県)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/2~
燃費 9km/L

良かった点

とにかく荷物がたくさん載せられるところです。後ろの荷物を乗せるトランクの下にも引き出しがあって、そこも結構入ります。我が家は3人家族で、キャンプによく行きます。荷物がすごく多くなるのですが、この車だと余裕で入ります。座席やトランクは、布じゃないので掃除もしやすいですし、子どもがジュースなどをこぼしても、さっと拭けて本当に助かっています。あと、運転もしやすいです。レバーやボタンもシンプルなので、初めてのSUV車ですが事故なくスムーズに運転できています。四駆の中でも割りとコンパクトな車体だと思うので、大きな車に初めて乗る方にはオススメだと思います。シートヒーターがついているので、冬は本当に暖かくて助かっています。

気になった点

ブレーキを結構深くまで踏まないと効かないところに最初は慣れなくて気になりました。すぐに運転には慣れましたが、もう少し早くブレーキが効いたほうがありがたいかな?と思います。あとは燃費がそれほど良くはないので、そこが改善できると本当に文句なしです。

総評

アウトドアが好きな方、SUV車が初めてな方にオススメな車です。私はこの車に乗って5年たちますが、年々乗りやすい車だと実感しています。荷物もよく入るし、乗り心地も良いですし、燃費がもう少し、、なところはありますが、他は文句なしな車です。これからもずっと乗り続けたいと思えるほどなので、気になる方はまず試乗されると良いと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

エクストレイル(2007年8月~2013年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

エクストレイル(2007年8月~2013年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet