サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

日産 エクストレイル 2007年8月~2013年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目

エクストレイル2007年8月~2013年11月生産モデル

エクストレイル
2007年8月~2013年11月生産モデル

総合評価:4.0

 クチコミ数: 348

デザイン:3.9|走行性:3.9|居住性:3.8|積載性:4.0|運転のしやすさ:3.8|維持費:3.4

 

新車時価格: 200万円~343万円  
中古車相場: 20万円~215万円

中古車掲載台数: 802台
掲載されている販売店数: 565店舗

中古車を検索する

348 件ヒット  31~40件を表示

いろんなところに連れて行ってくれる道具

投稿日2017年9月8日

いろんなところに連れて行ってくれる道具

にゃんさん(長崎県)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2011/9~
燃費 12km/L

良かった点

車高が高いので、おじいちゃん・おばあちゃんでも乗り降りしやすくて運転も楽です。どこにでも行けて、雪の日でも自動的に4WDに切り替わるので、路面が凍ったときなど安心して運転ができ、荷室が汚れてもいい仕様なので気にせずになんでも乗せられます。ダッシュボードに冷房機能がついているので、冷たい飲み物を入れておくとぬるくなりにくいです。リアのドアにライトが付いているので夜間の荷物の出し入れがしやすいです。SUVの中でもそんなに大きくないので、小回りが利いて細い道でも運転することができます。カップホルダーがたくさんあるので助かります。

気になった点

内装が安っぽいところと、サスペンションが悪くてガタガタした道は車が揺れるところです。 あとは外の音がうるさく聞こえるので静寂性が比較的悪いと思います。後ろ座席がせまく、大きい荷物を乗せるときに座席を倒しにくいです。ドアミラーにウィンカーが付いていないのとルーフレールが大き過ぎるのが個人的には不満です。

総評

燃費もそこそこ良くて、比較的飽きがこないデザインだと思います。でもランニングコストがかかります。7年間乗っていますが、あまり故障がなく長い間快適に乗れています。長距離運転でも疲れにくいです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安心できるクルマ!

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

タカさん(愛知県)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/2~
燃費 8.4km/L

良かった点

走行安定性とデザイン。 シートヒーター

気になった点

車重が重いからかタイヤの減りが早いのと燃費も良くない。

総評

昨今の同等車の中ではコストがかかるかもしれませんが乗り心地も良く安心して運転でき楽しめるクルマだと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スポーツをするための道具の一つ!

投稿日2017年9月7日

NoPhoto

ウミヤマコウタロウさん(愛知県)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/8~2013/11
グレード 2.0 20GT S エクストリーマーX ディーゼルターボ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/8~
燃費 8.5km/L

良かった点

汚れても拭けば取れる。気にしないですむ。これって意外と大きなことで、 高級SUVに乗っていたら罫書きでないはず。笑 全てに置いて手軽さがあって良い パーツも充実している。 運転がしやすい。 視野性もしっかりしている ラゲッジボックスはものすごく重宝する あれがあるないで、アウトドアをやられる方の効率はかなり上がっていると思います。

気になった点

燃費が思ったより悪い。正直、ディーゼルの強みが薄れてきている気がする。 走行距離が多いためか、ギアチェンジの揺れがすごい ディーゼルタイプだと、シートが防水&シートヒーターがないのがかなり、 というか非常に残念だった。(ディーゼルの揺れが直に来ないようにあえて設定されていないようですね) ラゲッジ自体は広くて素晴らしい。ですが、 防水性の関係上、荷物を直置きしてカーブを曲がると確実に動き出す。 エクストレイルを買うお客様はアウトドアをする人が多い=荷物をたくさん積むことを考えると、荷物の固定も問題にしなかったのだろうかと、気になった

総評

アウトドアスポーツをやる人にとっては 素晴らしい車だと思います。防水性、燃費、収納力を兼ねて 自動車を道具として扱える手軽さもありながら見た目のかっこよさもあるのって、 意外と他の車だとなかったりします。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

相棒

投稿日2017年9月4日

NoPhoto

どらえもんさん(鳥取県)

日産
エクストレイル

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 悪路に強い
  • 収納が多い
モデル 2007/8~2013/11
グレード 2.0 20Xt
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

数少ないMT車、2WDと4WDの切り替えがあって便利 【エクステリア】 外見がよくてブラックにしたので、汚れは目立つが汚れてなんぼの車。 洗うととてもきれいで友人たちからかっこいいとかいい車乗ってるなと言われる。 スクラッチシールドは本当によく効いている。 【インテリア】 スイッチが使いやすいところにレイアウトされているのと、防水シートは夏蒸れるが大きくて 快適。この車の内装に高級感を求めるのはわがまま杉! 【エンジン性能】 MRエンジンはCVTとの相性がいいのかトルクフル。高回転はあんまり回らないけど静かで滑らか。 1500回転で繋いでいくことも可能で、踏んでも2000回転回せば十分走る。 【走行性能】 ハンドリングもよく、高速でも街乗りでも満足。ただ雨の日にアクセルを踏み込むと前輪がたまに 滑ることもある。 【乗り心地】 柔らかめの設定と思われるが脚の芯がしっかりしている様子。 【燃費】 通常片道20キロ通勤で13.9/L、先日高速で15.8/L(実数値)を記録。予想よりかなりいい印象。 【価格】 全部込みで230万円でコスパ的にはかなり満足。 【総評】 家族がいるのでセレナやE51中古の購入も考えたが、4人家族に7人乗りは必要ないと思い、 雪の降らない地域でバンドと釣りが趣味の私。FFだと最上グレードのXttの設定だったの で購入を決定。 おかげでかなり満足している。クルコン、全席シートヒーター、18インチタイヤ、後席ヘッドレスト が付属でついてて特にシートヒーターとクルコンはかなり役に立っている。ただ先日大雪が降ったと きは前輪が滑って大変だった。この後期型からメーターが自発光式メーターになってたのは購入後わ かり、それにも満足。 周りからは2駆ストレイルと呼ばれているが、この車で2駆の選択もいいのではと思う。

気になった点

ルーフレールがでかくて洗車機が不安

総評

乗りやすくパートタイムで普段の利も燃費が良い

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

運転していてとても安定性があり、車内も静かです。

投稿日2017年5月13日

NoPhoto

マキさん(東京都)

日産
エクストレイル

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2007/8~2013/11
グレード 2.0 20Xtt
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

速度を一定に保ってくれる機能があるので、高速の運転がとても楽ちんになりました。車庫入れも四方にカメラが付いているので、大体の位置を把握でき狭い所でも駐車しやすいです。

気になった点

天井は少し低いうえ、黒ではなくグレーなので、子供が汚れた手でペタッとしてしまうと取れにくいかな…と思って気を付けるようにしています。

総評

運転していてとても安定性があり、車内も静かです。 同乗している子供も、車ではそんなに寝ない子でしたが、エクストレイルになってから乗るたびに寝ているので、気持ちいいのだろうなと思います。 速度を一定に保ってくれる機能があるので、高速の運転がとても楽ちんになりました。 今まで乗っていた車よりも、車体が大きい上に流線っぽいデザインなので車幅や角等を合わせられるか少し心配がありましたが、センサーが付いているので安心して乗ることができます。 死角にバイク等が入って来ても教えてくれるので心強いです。 車庫入れも四方にカメラが付いているので、大体の位置を把握でき狭い所でも駐車しやすいです。 ただ若干のズレはあるかと思うので、補佐する機能位に思っていた方が確実かなと思います。 4WDは要らないかなと思っていましたが、普段は2WDと自由に切り替え選択できるので付けました。雨の日や雪が降っても安心して乗れるかなと思います。 ハイブリッドにしました。 街乗りでリッターあたり約19~20キロ、高速だと約23~24キロといったところです。 車体の大きさを考えると燃費は良いかなと思います。 以前乗っていた車(日産のティーダ・走行距離13万キロ)よりも燃費は格段に良いです。 ただ購入してまだ半月ほどで、走行距離が500キロと少しなので今後また少し変わるかもしれません。 ハイブリッド車なので、燃費・減税等とバッテリーの交換代を考えると、距離を沢山乗る人の方が得なのかなと思います。 運転していて、アクセルを踏んだ分進む、走るという感覚では無いので、慣れるまですこし戸惑いました。 シートが防水なのがとても助かっています。 また、純正のマットではなく別にマットを購入して敷いたのですが、乗っていると少しずれてきたします。そんなに気にはならないのですが、純正だったらこんな事も無かったのかなと思いました。 あとドリンクホルダーが八か所あるのが嬉しかったです。 足元も広々しているので快適です。 天井は少し低いうえ、黒ではなくグレーなので、子供が汚れた手でペタッとしてしまうと取れにくいかな…と思って気を付けるようにしています。 ナビについて 純正のナビはとても高いので、後付けにしようか迷っていたのですが、エクストレイルは純正のナビでないとカメラの機能が使えなかったので、純正のナビを選択しました。 バックモニターや四方に付いたカメラで車体の周りを確認できるので、安心して駐車やバックの運転が出来ます。 また、購入3年後に無料でナビのアップデートをしてくれるそうなので、助かるなと思いました。

27人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

良き相棒!

投稿日2016年11月17日

NoPhoto

しんさん(北海道)

日産
エクストレイル

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2007/8~2013/11
グレード 2.0 20Xtt 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/11~
燃費 8km/L

良かった点

とても見切りが良いのとハンドリングが思いの外良いのに驚きました。あと、CVTが滑らかで車重の割に軽快に走ります。購入したばかりなので燃費などはまだ何とも言えません。

気になった点

前席シートベルトの位置が少し後ろ過ぎて急いでる時など素早く装着し難い感じでした。それとシートベルトバックルが少し安っぽく感じました。 あと、リアハッチゲートを閉めるとガシャンと音が鳴るのが気になりました。

総評

細かい点で改善の余地ありの部分もありましたが、総評としては、とても素晴らしい車だと思います。所有した人にとって良き相棒になるのでは…と感じました。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安心

投稿日2016年10月20日

NoPhoto

まーさん(大分県)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 悪路に強い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

車高も思っていたよりも高くなく、祖母を乗せる際にも手を貸さなくても乗れるとこも魅力的ですし 道が悪い場所でも揺れが少なく、購入してとても満足しています。

気になった点

燃費と北海道の冬ではドアが開かなくなることがあるのでその点だけは気になります。

総評

総合的に見たとしてもとても良い車です。 購入した当時はもちろん、今でもすごく気に入っております。 次回購入する際にも、エクストレイルにしようと思っています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

悪路に強い車

投稿日2016年10月10日

NoPhoto

landayo1さん(東京都)

日産
エクストレイル

総合評価:3

デザイン:4|走行性:4|居住性:2|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:3

特徴

  • 荷室が広い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

20xtは悪路にも強く、雪深い豪雪地帯でも走行時のカーブの時も車が振られず安定した走りだと感じました。 メタリックカラーのボディも景色にマッチしていて、カッコイイですね。

気になった点

ハンドリングが少し重く、特にカーブの時には腕がひきつりそうになりました。

総評

スキーやスノボ、豪雪地帯に住む人やご家族には非常に向いている車ですね。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗りやすい

投稿日2016年9月16日

NoPhoto

ハニーキャロットさん(千葉県)

日産
エクストレイル

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 悪路に強い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2007/8~2013/11
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2012/6~2016/6
燃費 -

良かった点

これまで小型の車しか運転したことがなかったので心配でしたが、座高が高い分、視界がよく運転しやすかったです。 また、トランクがとても広く家族4人分の旅行の荷物とベビーカーを入れても余裕がありました。

気になった点

特にありません。

総評

後部座席をフラットに近い状態にすれば少し狭くはなりますが、寝ることもできるのでアウトドア派にはピッタリだと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

私はやはりMTです。

投稿日2015年6月18日

NoPhoto

EKさん(長野県)

日産
エクストレイル

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 室内が広い
  • 燃費が良い
モデル 2007/8~2013/11
グレード 2.0 20GT ディーゼルターボ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/6~
燃費 15km/L

良かった点

MTにこだわっていましたので6MTは大変楽しいです。 ディーゼル車とは思えないほど静かです。

気になった点

バックギヤは入りやすいですが慣れるまでちょっともたつきました。

総評

前から購入を考えていた車なので満足です。 カーセブン松本店で購入しましたがとても親切で丁寧なお店でした。 ありがとうございました。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

エクストレイル(2007年8月~2013年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

エクストレイル(2007年8月~2013年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(4ページ目)/カーセンサーnet