トヨタ ウィッシュの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

ウィッシュ

ウィッシュ

総合評価

4.0

クチコミ件数:878件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.8
  • 居住性:3.8
  • 積載性:3.8
  • 運転しやすさ:3.8
  • 維持費:3.5
  • 新車時価格:158.8〜285.4万円
  • 中古車掲載台数:244
  • 中古車平均価格:64.6万円
  • 掲載されている店舗:225店舗

878

相棒

投稿日:2017年9月15日

みさひめさん(茨城県)

NoPhoto

トヨタ ウィッシュ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2003/1~2009/3 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

スノーボードで使うために女の人にとってワゴンじゃ大きいしミニバンを探していてカタログで一目惚れして 試乗しに行ってとても運転しやすく 意外とコンパクトにまがれるのでいいです! ミニバンの割にはフラットにすれば車内が広く感じ大人が二人寝ても全然余裕です!! 2代目の車ですがすごく乗りやすくてほんと購入して良かったと思います!!

気になった点

坂のとこで下がることが難点です。 後ろに車がいるときはヒヤヒヤします。

総評

もう10万キロこしてますがいまのとこ全然問題なく乗れているのですごく乗りやすい車だと思います!!

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

大きいけどコンパクト

投稿日:2017年9月15日

シュラスコさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ ウィッシュ

総合評価

3

デザイン:2

走行性:2

居住性:2

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:-

  • スポーティ
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2003/1~2009/3 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/1~
燃費 15.4km/L

良かった点

スポーツをしていて大人数で乗ることが多いので、7人乗れるので重宝しています。あと、人が乗らないときはシートが倒せるので、大型スーパーなどによく出かけます。高さがないので、後ろが見えづらくなることもありますが、荷物を乗せるにもとてもいいと思います。車自体も大きくなく、人は乗れるけどコンパクトなので、運転操作としやすいです。初心者のときからこの車に乗っているが、事故を起こしたことは一度もない。

気になった点

内装が安っぽいかんじがする。特にシートや、ダッシュボードなど、高級感はひとつもない。かけらもない。本当にいっぱいの人や荷物を最小限の大きさで乗せるというのが目的なのだろうと思う。それが目的の人にはいいかもしれないが、もう少し高級感のある作りにしてくれてもいいだろうとも感じる。車高が低いので、前方が少し見づらい。カラーバリエーションがたくさんあるのでそれはとてもいいことだが、暗い色にすると擦ったときは目立ちそう。中古で買ってしまったので、ガタがくるのが早く、中もいろいろと壊れ始めている。

総評

用途に合わせて購入したので、不満よりも満足の方が大きいです。トヨタというだけで、とても安心感があります。リコールの対象になったこともあったけど、トヨタさんこれからもお世話になります。乗りやすい車を作ってください。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

自分を表現するもの

投稿日:2017年9月15日

ぴょん3さん(青森県)

NoPhoto

トヨタ ウィッシュ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2009/4~2017/10 グレード 1.8 X HIDセレクション
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/3~
燃費 13km/L

良かった点

デザインがスポーティでカッコよく1,800cc、大きさの割には燃費もすごくいいです! HIDモデル、そうでないものもあります。 ボディの色も豊富で紫がないのが残念ですが、暗いと黒にも見える茶色などもあってほかになくいいと思います。

気になった点

見た目的には、フロントの部分がメッキだともう少しかっこよく見えるなと思いました。プラスチックだと安っぽく見えてしまいます。 内装は、2列目の背もたれがあまり後ろに下がらないので、そこは欠点だと思います。中の収納も少し少ないかなと感じます。

総評

外観の見た目、燃費などとても良く気に入っています。特に切り替えで2駆と4駆にできるのはうれしいです!冬もよほどのことがないかぎりは2駆で走れるので、燃費は伸びます。長距離をかければもっと伸びていきます。夏場だとリッター16くらいは走るときもありました。 3列シートになっており、最大7人まで乗ることもできます。3列目を倒せば荷物もたくさん積めます。ウィンタースポーツのために購入しましたが、スノボの板なども楽々積むことができます。 もともとHIDなのもいいところです。いじらなくても、いじってもカッコいい車だと思います。買って満足です。

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

しっかりした安定感

投稿日:2017年9月15日

明日香Jrさん(大分県)

NoPhoto

トヨタ ウィッシュ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
モデル 2009/4~2017/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

190万から選べるグレードがあること 2WDの1.8LのXグレードは約190万となっています。 これでもオートエアコン装備しています。そのほかナビが選ばれることも多いのでオーディオは選択となりますが、2015年のクルマとして最低限の装備が揃っています。 軽自動車と比べたら比較にならない高い安全性 予算の関係でノアクラスのミニバンでは予算オーバーといったときに軽自動車のミニバンを選ぶのではなく、ウィッシュを選べば、軽自動車と比較したら、家族の安全をしっかり守れる良い選択だと感じます。軽自動車ミニバンの1.5倍の1,350kgという乾燥重量は2クラス上の安全性能を持ちます。 大人数乗車でも安定感ある走り レンタカーで運転しましたが、大人6人乗車でもバランスが崩れたりすることなく、安定して走りました。サードシートも大人がそれなりに乗れる造りになっています。

気になった点

エクステリアデザイン、内装共に面白さがありません。 オーソドックスもまた良しではありますが、もう少しインバクトはほしいと感じました。 あとはフロントシートも含めてシートの出来はイマイチです。

総評

運転して楽しいクルマではありませんが、しっかりした安定感のあるクルマです。 個人的に運転してつまらないクルマは買いませんが、家族の安全のためには良いクルマだと感じました。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ががまるの母さん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ ウィッシュ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2009/4~2017/10 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/10~
燃費 14.2km/L

良かった点

家族7人乗れて、荷物も乗せられる事、燃費がいいので、遠出してもあまり気にならないのでお財布にも優しいです。 大きな車に見えるけれど、視界もいいですし、女性でも運転しやすいし、長時間運転していても疲れにくいのがいいと思います。 車のデザインもカッコいいし、色も飽きないので、とても気に入っています。

気になった点

3列目は、足元が少し狭いです。二列目を前に出せばいいのかもしれないですが。子供と一緒に3列目に乗ると狭く感じます。大人が3列目に座ると高さも足元もキツキツな感じがします。乗る順番を考えなくてはいけないところが少し面倒くさいです。 また買い物カート等が当たる場所が丁度いい高さなのか傷が目立ってしまうのが残念です。

総評

家族みんなで移動出来るし、荷物も乗るし、座席はフラットになるし、運転しやすいので言うことありませんが、WISHもスライドドアなら尚いいのになーと思います。 エアコンの強さを強にすると運転席助手席は、寒いみたいで、弱くされるんですが、3列目は、エアコンがあまり届かないので、後ろの方にもエアコンの吹き出し口があるといいのになぁと思いました。 車が高さがそれほどないので、洗車などの手入れも自分でしやすいので、ありがたいです。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

満足

投稿日:2017年9月14日

むらよさん(広島県)

NoPhoto

トヨタ ウィッシュ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2009/4~2017/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/10~
燃費 16km/L

良かった点

きんがくてきにも安くそこそこみばえもよかった。高速走行でも問題なくはしれる。荷物の積載量が多くキャンプや、ゴルフなんかの時にはかなり活躍してくれる。運転席の高さがちょうど良い。ドライブでも一般の車と比べて座席か高い事もあり景色を楽しめる。

気になった点

とくになし。しいていうならオプション装備でもよいのでスライドドアがあればファミリーカーのなかでも上位の選択肢に入るのではないか。

総評

買ってよかった。きんがくてきにも安くそこそこみばえもよかった。高速走行でも問題なくはしれる。荷物の積載量が多くキャンプや、ゴルフなんかの時にはかなり活躍してくれる。きんがくてきにも安くそこそこみばえもよかった。高速走行でも問題なくはしれる。荷物の積載量が多くキャンプや、ゴルフなんかの時にはかなり活躍してくれる。運転席の高さがちょうど良い。ドライブでも一般の車と比べて座席か高い事もあり景色を楽しめる。きんがくてきにも安くそこそこみばえもよかった。高速走行でも問題なくはしれる。荷物の積載量が多くキャンプや、ゴルフなんかの時にはかなり活躍してくれる。運転席の高さがちょうど良い。ドライブでも一般の車と比べて座席か高い事もあり景色を楽しめる。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

てぃ~さん(沖縄県)

NoPhoto

トヨタ ウィッシュ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
モデル 2003/1~2009/3 グレード 1.8 X
所有者 家族のクルマ 所有期間 2006/6~
燃費 9.8km/L

良かった点

3列シートにすれば7人乗れ、運転席だけを残してフラットにすれば軽トラ以上に荷物が積めたところ。後ろから見ると、室内はほぼ長方形なのでスペースの無駄が省け、長物だけでなく、比較的大きい荷物でも搭載することができる。

気になった点

2列目のシートを格納するときに、ロックが外れないことがある。再度、ロックを外すのに手間取ることがよくある。さらにその解除方法が取説にしかないため、忘れてしまうと一度作業を止めて、方法を確認しに行かなければならいのが不便。こういった滅多に使わないけど、重要な物はシートにカードを付けるなり、プラスチック部分に打ち出しにして欲しいと思う。最初の内は畳み方の記載ある取説の部分をコピーし、ラミネートしてシートの下に挟んでおいておいた。なんとなく覚えるころにはなくなっていたね。

総評

1.8Lエンジンなので荷物を積んでも、それなりに走れる車。実際に乗っているときはあまり車の大きさを気にすることはないが、荷物を積んだ時にその大きさを実感できる。3列目はあまり使わなかったが、よほど大きな男性が座らなければ狭いと感じることもないので、たまに家族で集まった時にセダンでは乗り切れないというご家族には最良の1台。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

体感:安全装備が一個つ上を行く

投稿日:2017年9月14日

いいはらさん(三重県)

NoPhoto

トヨタ ウィッシュ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • スポーティ
  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
モデル 2009/4~2017/10 グレード 1.8 X
所有者 家族のクルマ 所有期間 2011/10~
燃費 10km/L

良かった点

※安全装備が1クラス上。ダイナミックスポーツモードが効果的。 ※燃費が良い。夏場エアコンONでも13~14。高速18~19キロ。バルブマチックの恩恵? ※後席のシートアレンジが多彩。基本3列は畳んでワゴン的使い方、フルフラットで車中泊もOK。172Cmでも足伸ばして余裕で寝られます。 ※シーケンシャルが全車標準。加速する時はキックダウンより、マニュアルで落として踏み込めば1800ccとは思えぬ加速。 ※通常走行時はCVTのおかげで、50キロ時エンジンは1000回転程度。街乗りは殆どアイドリング程度で走行可能。それ故、室内はとても静か。 ※どのグレードでも外装がエアロパーツ形状になっており、別途エアロが不要。 外観自体も流線型のため、巨大ミニバンにありがちな風を押しのけて進む感覚がなく、精神的に気持ちいい。

気になった点

※前席にいると、殆どヴィッツに乗ってるのと感覚は変わりません。後ろを見た時に、ミニバンと感じる位。良くも悪くもそんな感じです。(特に質感) ただ、他のコストを削ってまで安全装備を重視した姿勢は好感が持てます。  ノア・ヴォクシークラスも考えましたが、広いゆえ車内で子供が暴れ回るような車より、そのリスクが少なく、なおかつエアバッグが標準で充実しているなど、安全面ではこちらの方が家族向きかなと。  ランニングコストは前車bBより安くなりました。燃費は平均13→15キロに向上、保険料も安くなりました。自動車税年間5000円高いだけなので。  家族4人までなら非常におすすめの車です。普段は広大な荷室のワゴン車として使えますので。

総評

※前席にいると、殆どヴィッツに乗ってるのと感覚は変わりません。後ろを見た時に、ミニバンと感じる位。良くも悪くもそんな感じです。(特に質感) ただ、他のコストを削ってまで安全装備を重視した姿勢は好感が持てます。  ノア・ヴォクシークラスも考えましたが、広いゆえ車内で子供が暴れ回るような車より、そのリスクが少なく、なおかつエアバッグが標準で充実しているなど、安全面ではこちらの方が家族向きかなと。  ランニングコストは前車bBより安くなりました。燃費は平均13→15キロに向上、保険料も安くなりました。自動車税年間5000円高いだけなので。  家族4人までなら非常におすすめの車です。普段は広大な荷室のワゴン車として使えますので。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

積載量もよく使い勝手がいい車

投稿日:2017年9月14日

ミュウラー先生さん(広島県)

NoPhoto

トヨタ ウィッシュ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:2

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2003/1~2009/3 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2003/10~2011/8
燃費 12.1km/L

良かった点

比較的バランスがとれた良い車なのではないかと思います。日常生活で使うぶんには乗り心地もそこまで悪くはないと思います。この車には3列目もあるので工夫しだいでたくさん荷物を載せたり、車中泊でも快適に過ごせたりと汎用性があって便利な車なのではないでしょうか。特に自転車を載せることができるのはとても魅力的でした。運転においてもそこそこ安定感がありますし、乗ってて楽しい車ではあると思います。丈夫なところも良いところじゃないでしょうか。日常生活など近場というよりも旅行や遠征など遠出をしたときにより力を発揮することができる車だなと感じました。カスタマイズできるところもいくつかあり車が好きな人は自分の好きなように調整して個性をだせるというところも面白いところだと感じます。

気になった点

気になるところとして挙げられるのは、2列目までは空調が効きやすいのですが3列目辺りは少し効きにくい感じがします。夏場などは前列より暑いので少し注意が必要だと思います。特に夏場に部活動が終わってからの送迎は3列目に乗った子が暑そうでした。また、個人の感覚にもよると思うのですが自分的には燃費が少し悪いのかなと感じます。シートが小さめなところと内装がスタイリッシュでないところも若干気になります。

総評

気になるところもあるのですが、使い勝手は悪くないとてもいい車だと思います。ミニバンとしては外装もなかなか良い感じで、3列目を倒して荷物を多く載せられるのが特長です。値段もそこそこでコスパがいい車と言えるのではないでしょうか。車中泊もそこそこ快適だし、部活動で子供たちの送迎をする際にも便利な車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

かもなくふかもなくほどよい車

投稿日:2017年9月14日

ふうさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ ウィッシュ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:2

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
モデル 2009/4~2017/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/11~
燃費 10.2km/L

良かった点

ノートからの乗り換えで 8人乗りなこともあり足が硬いので 安心して乗っていられます ライトや灯火類も自分でできるくらいの メンテナンス性がいいです

気になった点

排ガスがたまに触媒の硫黄臭いことがあります それ以外は文句なし

総評

加速もトルクもちょうどよく 乗り換え当初はアクセル踏みすぎてドーンとびっくりすることもありましたが 高速道路もノートに比べ安定してて安心して運転できています。 犬がいるので、後列倒してお出かけもできるし、文句なし(^o^) 燃費はハイブリッドに比べたらいけませんが、 想定範囲内です。 タイヤの片減りがありますが、ワゴンなら仕方ないと思います。 9年目になりますが、ヘッドライトHIDバルブ交換とストップランプが一つ切れたのみで ノートラブルです。ヘッドライトのレンズ曇りもポリッシャーで綺麗になりました。 雨の日は視界が少し不安です。 といろいろ書きましたが全体的に気に入っており、なかなか次の車と考えられないくらいに素晴らしい車と思っております。 ハイブリットはプリウスアルファになるかと思いますがそちらに浮気しないよう可愛がって乗っていきたいなとおもっております。 これからも大事に乗っていければな

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ウィッシュのモデル一覧

ウィッシュトップへ戻る

ウィッシュの中古車

ウィッシュ1.8 S純正ナビ ワンセグTV 純正AW付き車載

長野県

1.8 S純正ナビ ワンセグT…

支払総額117.3万円

本体価格109.7万円

ウィッシュ1.8 S モノトーン

大阪府

1.8 S モノトーン

支払総額98.0万円

本体価格88.0万円

ウィッシュ2.0 Z エアロツアラーワンオーナー サンルーフ LED フォグ ETC

埼玉県

2.0 Z エアロツアラーワン…

支払総額92.0万円

本体価格79.9万円

ウィッシュ1.8 Sナビ バックモニター スマートキー

東京都

1.8 Sナビ バックモニター…

支払総額103.9万円

本体価格93.5万円

ウィッシュ1.8 X純正ナビ バックカメラ Sキー ドラレコ ETC

大阪府

1.8 X純正ナビ バックカメ…

支払総額104.9万円

本体価格92.4万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ウィッシュを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。